車両関係手続き(出張封印)

query_builder 2020/04/19
車両関係手続き
180530-103105

こんな方、ご一報ください!!
わざわざ運輸支局に車両を持ち込むことなく
ナンバー変更を完了いたします。

  • 車両名義変更(移転登録)でナンバーが変わる
  • 引っ越しによる住所変更(変更登録)でナンバーが変わる
  • 使用の本拠の位置の変更(変更登録)でナンバーが変わる
  • ご当地ナンバーへの番号変更





出張封印とは??

出張封印とは、本来であれば名義変更や住所変更等によりナンバープレートの 管轄が変わる場合、自動車を新たな管轄の運輸支局へ持ち込み、手続きの最後に 新たなナンバープレートの封印を行う必要があるところ、運輸支局へ自動車を 持ち込むことなく、自動車の置かれた場所まで指定の団体から委託を請けた者 (正式名称:出張封印取付作業代行実施者)が出張し、封印を行ってくれるという 制度を言います。

この出張封印を行うことができるのは、一定の研修を受け、各都道府県行政書士会 の推薦を受け、損害保険に加入し、各陸運支局の自動車整備振興会等と契約を 締結した特定の行政書士に限られます。

当事務所は「社団法人愛知県自動車会議所」から出張封印取付作業代行者として正式に委託を受けており、また賠償責任保険にも加入しております。


出張封印のメリット

  • 運輸支局へ出向く必要がなく時間、燃料費等の大幅な節約
  • 事故の心配がない
  • ナンバープレートの交換が平日以外の土曜日、日曜日、祝日、夜間でも可能
  • 自宅や勤務先でのナンバープレートの交換が可能
  • などがあります。


出張封印できない車

  • 字光式ナンバーの車
  • ナンバープレートのねじがいたずら防止ねじや、通常の長さ(15mm)以外の   ねじ(ナンバー枠のある車)など特殊ねじを使用している場合
  • 一部の外車(車体番号の確認の困難なもの)
  • ナンバーのねじが極端にさびていている場合
  • 業として車の販売を行っている業者(ディーラー等)から個人(法人)への名義変更
  • 業として車の販売を行っている業者(ディーラー等)への名義変更


出張封印の申請手順

  1. まずお電話、メール等でお問い合わせ下さい   お客様の登録内容を確認させて頂きます。
  2. 業務契約を締結します。必要書類をお伝えしますので、自動車検査証   その他必要書類一式を、当事務所まで送付してください。その後、申請書類を作成いたします。
  3. 新しいナンバーの取付けと封印 お客様の都合の良い時に、ご自宅または勤務先等を訪問し、封印をいたします。車の車台番号を確認させて頂きますので、訪問時にご本人様か家族の方に立会いをお願い致します。
  4. 古いナンバーを返納いたします。古いナンバープレートをお預かりさせて頂き、当事務所で運輸局に返納します。
※出張封印の場所、必要書類、プレート等の準備状況により料金は変わります。事前にかかる費用については見積書をお出しいたします。

NEW

  • フィリピンにおける婚姻無効確認訴訟、及びフィリピン弁護士のご紹介

    query_builder 2020/04/23
  • 在留資格がないフィリピン人との結婚を希望する方へ

    query_builder 2020/04/23
  • パスポート更新申請について

    query_builder 2020/04/23
  • フィリピン人の方との日本方式による離婚手続き

    query_builder 2020/04/23
  • フィリピン人との国際結婚を希望される方へ

    query_builder 2020/04/23

CATEGORY

ARCHIVE