車両関係手続き(車両保管場所証明申請(車庫証明))

query_builder 2020/04/19
車両関係手続き
車両保管場所証明申請

自動車保管場所証明書(車庫証明)をご希望の方

自動車を購入した際、必ずいるのが自動車保管場所証明書(車庫証明)の交付です。
車庫証明申請自体はそれほど難しいわけではありません。指定の用紙に記入事項を 記入し、 自分の所有している場所を使用するなら「自認書」、借りた場合は「承諾書」 を添付し、申請は完了します。

ただし、車庫証明にも取得できる条件があります。

  • 自宅から車の保管場所までの距離が直線で2Km以内であること。
  • 保管場所に自動車全体が収容できること。
  • 道路から自動車を支障なく出し入れさせることができること。
  • 自動車の保管場所として使用できる権原を有すること

これらの条件を満たせば基本的に取得は可能です。
では、簡単だと言われる申請を専門家に頼むメリットはどこにあるのでしょうか・・・
車庫証明を取得するには申請と受領の計2回は最低限、警察に足を運ばなくては なりません。それも平日に限られています。本来であれば仕事をして稼げた金額と 専門家に頼んで支払う金額とを比較してみてください。申請書を書いて、大家に 承諾書をもらいに行って、警察に足を運んで申請を受け付けてもらい、何日か後に 証明書を取りに来る一連の時間を合算すると、実は結構時間がかかっていることが わかります。ましてやいくら簡単とはいえ、正確な書類が出来ていなければもちろん 申請は通りませんし、間違いがあれば直さなければなりません。
それだけの時間をお金に換算した場合、実際のところ専門家にお金を払って書類作成 から申請、受領まで全てやってもらったほうが安いことのほうが多いのです。 本来、仕事をして手に入るはずだったお金を、仕事を休んでまで自分自身が動くことで 気分的には得したようですが、実は何も得をしていなかったりするのです。
時間をお金で買う!!


そんな感覚で専門家に依頼してみませんか?正確で迅速な対応をいたします。

当事務所では名古屋市内はもちろん、愛知県内の車庫証明を承っております。 お気軽にご利用ください!

NEW

  • フィリピンにおける婚姻無効確認訴訟、及びフィリピン弁護士のご紹介

    query_builder 2020/04/23
  • 在留資格がないフィリピン人との結婚を希望する方へ

    query_builder 2020/04/23
  • パスポート更新申請について

    query_builder 2020/04/23
  • フィリピン人の方との日本方式による離婚手続き

    query_builder 2020/04/23
  • フィリピン人との国際結婚を希望される方へ

    query_builder 2020/04/23

CATEGORY

ARCHIVE